〔備忘録〕 CentOS7 を試してみる

今まで、LinuxDebian系(Debian, Ubuntu)を使ってきたが、
Redhat系も試してみたいと思い立ち、CentOS 7 に浮気してみる。

まずは、コンソール (X環境なし)で使えるようにしたところまでの
メモ。

参考サイト:

手順:

  • (1) centos.org より ISO イメージをダウンロード
  • (2) ISOイメージを起動
  • (3) インストーラGUI で各種設定を行う様になっているが、NICを有効にするのを忘れないようにする。(最初この設定をしないでインストールを実行して、 yum でのパッケージが追加できず嵌ってしまいました。)
  • (4) 再起動後、必要なパッケージを、yum コマンドで順次インストールしていく。私が追加したパッケージは以下のとおり。
    • net-tools
    • bind-utils
    • ntsysv
    • wget

ここまで触ってみた所感ですが、
欲しいコマンドすらデフォルトで入っていないのは、
Linux 初心者にはとっつきにくいOSですね。

サーバー用途を重視して、コマンドを必要最小限にし、
セキュリティを強化しているのでしょうが…

# あくまで、Debian/Ubuntu との比較です。